連休前に咲き始めたラナンキュラスゴールドコイン。
黄色の小花がきれい。
去年より花は早いような気がします。そして、いい感じで広がりました。
本日開花したブルネラ

リシマキアヌンムラリア。色が変わってきました。

黄色のアキレア。

ラムズイヤー、増えました。

朝露がきれいなアルケミラモリス。

根元から新しい枝が出てきましたコクテール。

根元に新芽のふくらみがでてきました。ラバグルートも無事冬越しできたようです。

雪の重みで枝が折れてしまったレンギョウ。残った枝はすくないですが、花が咲きました。

昨年夏過ぎたあたりから元気がなかったハスカップ。元気そう。

ジューンベリー。家の中から白っぽい芽がよく見えます。

ナツツバキ

ラズベリー、随分増えました。

花芽も見えるカシス。マイマイガがついていた・・・。

昨年より出足が早い気がします。

ニンニク

冬越ししたスイスチャード。秋に抜き損ねただけですが、北海道で冬越しするとはびっくり。

5/1に引っ越したルバーブ。やや元気なし。

こちらのルバーブは元気。

今年もこぼれダネで出てきたヒマワリ。

こちらもこぼれダネから。ポピー。

今年も出てきたマイマイガ。出足早いような。
